2008年02月08日

まんま。

ドラゴンボールZ バーストリミットの映像が凄い。

公式ページはこっち。

投稿者 Suya : 18:19

2006年12月26日

逝くさ

双葉で知ったシャイニングフォース イクサのメイキング。
http://www.youtube.com/watch?v=wTOYTOv_ut0

いい。
モーション云々については、ゲーム用のムービーなんだからゲーム本編に合わせてるんだろうと思ったけど、書き込む気合無し。

投稿者 Suya : 00:20

2006年09月17日

剣と魔法と宿屋と酒場。

ヴァルキリープロファイル2シルメリアプレイ中。
グラフィック綺麗。
見入るぐらい綺麗。
表現が幻想的な世界観にピッタリ。
そして動く。
ゲームとしても面白い。
ストーリーも面白い。
素晴らしい。
ベイグラントストーリーを遊んだときの感覚に似てる。
今まで知らなかったのが勿体無い。
影の表現が鬼武者3並みのクオリティだったらもっと良かったのに。
鬼武者3はストーリーが駄目だったり、キャラの皮膚テクスチャがいかにも描いてますって感じだったり、たまにチープに感じる部分があるのが気になりやしたが。
まだ途中ですが、ヴァルキリープロファイル2は凄く丁寧に作ってある印象。

トライエースってウルフチーム由来の会社だったのか。
なんとなく納得。

投稿者 Suya : 23:06

2006年09月12日

猿人

「ヴァルキリープロファイル2」グラフィックス講座を読んで興味を持ったので、ヴァルキリープロファイル2の中古を買いに行ったのだけど、店が閉まってた罠。

3Dゲームエンジン作ってみたいなぁ。

結構前から、両手にチェーンソー装備したゴスロリがゾンビをなぎ倒していくアクションゲームを考えてるのだけど、なんの形にもならず。
二丁チェーンソーは合体させるとブレードの部分を耳に見立てたうさぎの顔になるんでやす。
ゴスロリはローラーブレードを履いていて、チェーンソーを地面や壁に突き立てて推進力にする事ができたりする。
チュイーンギャリギャリズババババッ。
チェーンソーのメンテナンス等をする武器屋のタモトさんは元々レーシングメカニックだったとかいう裏設定。

ゾンビはウィルスか何かでテロメアが異常になって細胞が無限に増殖する事により不死化したかわりにDNAが不安定になって畸形になったりした人間の変異体っていう聞きかじりの知識で考えた、それってバイオじゃね?っていうありがちな設定。
そして主人公(ゴスロリ)と知り合った少年は恋人の死により自分の不甲斐なさに絶望して自ら変異体になってパワーアップ。
不死化細胞はガン細胞みたいなものなので過剰な進行を薬で抑えながら主人公と共に共闘。
しかしそんな少年を見て、それまで躊躇無く殺しまくっていた変異体への見方が変化するゴスロリ。
ゾンビとなって復活した恋人を目の前にして葛藤する少年。
再び蘇ることの無いように恋人をバラバラに引き裂く少年。
(筋肉少女帯の曲にそのまんまのやつがありやす。そもそもゴスロリとゾンビって時点でステーシーの影響です。映画も小説も見たこと無いけど。)
やがて人であり続けることができなくなった少年をバラバラに切り刻むゴスロリ。
少年の死後、変異体による変異体討伐組織「テロメア」が編成され、逆に市民権を得ていく変異体に複雑な心境のゴスロリ。
変異体の元を断つため製薬会社へとタモトさんはバイクを走らせサイドカーにはゴスロリ。

最後のボスは背中に翼が生えた変異体。
元々ガン細胞やES細胞の研究をしていた医学博士で、製薬会社の御曹司とかいう設定。
ただ人間の体に翼が生えてるだけなので飛び立つことができず、ジェット噴射で飛翔し、自らの翼で滑空する。
似非天使な格好で神を騙る御曹司。
「単細胞生物創ってから神を騙れ」とつっこむゴスロリ。
ジェットも壊れ、ボロボロになった御曹司は、梯子で高いところに登りゴスロリ目掛けて高笑いしながら滑空。
待ち構えてチェーンソーで真っ二つにするゴスロリ。

妄想だけが順調に膨らんでいく。
しかしスプラッタ見るのは苦手なくせに、こういうストーリーになってしまう謎。

もっと前から考えてた別のストーリーでも、主人公が半身グールで、貧乳ヒロインは途中で爆死して、ラスボスのネクロマンサーがヒロインの身体と巨乳サブヒロインの身体を組み合わせてツギハギ新ヒロインを造ったりする。
物語の冒頭でのやりとり。
主人公「俺が人喰いと言われているのを知らないのか?」
ヒロイン「私もよく人を食った奴って言われるよ。」
主人公「・・・。」

投稿者 Suya : 23:55

2006年07月09日

ワーネバ。

昔PSで出たMMOっぽいオフラインゲームのタイトルがワールド・ネバーランドだった事をいきなり思い出した。
ググッたら開発したリバーヒルソフトが潰れてた事とか、ワーネバはアルティって会社が引き継いだ事とか、レベルファイブは元リバーヒルソフトの社員が独立して興した会社だった事を知った。

別にそれがどうしたという訳でも無いのだけど、調べたい情報を即座に得られる環境というモノに少し感慨深いものがあったという話。

投稿者 Suya : 21:09

2006年01月24日

RORクリア

ルール オブ ローズ1周目クリアしやした。
敵のバリエーションが少ない事を、好意的に感じるゲームでした。
ゲーム性はダメダメですが、雰囲気と音楽は良かったです。

モーションの調整、戦闘時の当たり判定とバランス調整、セーブ時のファイル位置の記録、フルボイス化、一部絵本の言葉回しの修正等を行えば、佳作になると思います。
妖精さんを鉄パイプ等で殴り殺しまくる癖に、ちょっとした事ですぐ気絶する気弱な主人公に違和感を拭えないので、攻撃を一切しないで、逃げて何とかする仕様だったら、良作になってたはず。

つーかこれはもう物語さえ分かればゲームじゃなくてもいいです。

投稿者 Suya : 21:03

2006年01月21日

バケツの頭は言いました。

心の琴線にフックが引っかかったので、ルール オブ ローズ買ってきてプレイ中。

あえて言おう。
クソゲーだと。

世界観とか、キャラ設定なんかに惹かれたのに、ゲームのアクション部分が辛い。
主人公がひ弱な少女という設定である事を考慮に入れても、殴り倒された後に起き上がるモーションが緩慢すぎる。
しかも、起き上がった後しばし硬直する。
そしてまた殴り倒される。
体力無くなりゲームオーバー。

なんだこれ。

雑誌記事の紹介を見て、MYSTっぽいのかな、とか思ってたのに、バイオハザード系だった。
幼児並みの身長の妖精さんを殴り殺しつつ犬を駆使してアイテム探し。
ただただ優秀な犬の後を付いて行けば、アイテムは簡単に見つかる。
そして大量に現れた妖精さんを攻撃するもあたり判定が分かり難くヒットせず、交互にしがみつかれて体力減らされゲームオーバー。

これ本当に「思考性の高いサイコミステリー・アドベンチャー」なのか?
ストーリーの先を見たいが、なんの爽快感も無い苦痛なアクションゲームをやる気になれない。

勿体無い。
激しく勿体無い。
なんでこんなゲームにしたんだ。

投稿者 Suya : 17:19

2006年01月15日

信on

信長の野望Online再開しやした。
ゲーム自体の出来が無茶苦茶面白いわけでは無いけど、まったり遊べてしまうのでハマリ気味。
ほどほどにしなきゃ。

投稿者 Suya : 21:46

2006年01月04日

クリア

MGS3クリアしやした。
結局、昨日Blog書いた後も、今日の朝9時頃までぶっ続けてました。
その間の食事がカロリーメイト8本だけだったような気がする・・・。
ゲーム内では他にも蛇やら蛙やら食ってましたが。

MGS3の終盤はクライマックス過多でいささか食傷気味でしたが、全体的にはとにかく面白かった。

グラフィックもプリレンダと見紛うような出来で凄かった。
ファミコンの限界を超えたようなグラディウスIIとか、MSX2の限界を超えたようなスペースマンボウとか、コナミはたまに凄いのを出しますが、MGS3の映像もPS2の限界超えてるんじゃないかと思いやした。
眼福。

投稿者 Suya : 17:43

2006年01月03日

MGS3SUBSISTENCE楽しい

昨日帰宅ついでに買ってきたMETAL GEAR SOLID 3 SUBSISTENCEにハマって徹夜。
ジ・エンドまで倒しやした。
EASYモードだけど。
楽しいっす。

投稿者 Suya : 20:09

2005年12月20日

おもしろ

クリスマスパーティもハイデフ
Xbox 360 X'mas partyの模様だそうです。
すげー。
ちなみに、こちらのブログに寄せられたコメントにある、六本木ヴェルファーレで開催されたのは、Xbox live X'mas partyで、開発者対象?のXbox 360 X'mas partyとは別物のようです。

投稿者 Suya : 23:23

2005年12月02日

バグ

ソウルキャリバーIIIでメモリーカードのデータが破損するバグがあるそうです。
ナムコのプレスリリースはコチラ

不幸中の幸いというか、ちょうどおろしたてのメモリーカードを使っているのでこのバグは回避できてるのですが、メモリーカードが実質SC3専用となってしまうのがにんとも。
ゲーム自体は魅力的なだけに、残念です。

投稿者 Suya : 22:15

2005年11月25日

SC3Tips

ショップで□ボタンを連打すると看板娘の乳が揺れますぜダンナ。

投稿者 Suya : 23:28

2005年11月23日

SCIII

ソウルキャリバーIII買ってきてプレイ中でやんす。
昨日どっかに売ってないかと彷徨ったけど、進行方向を間違えて危うく迷子に。
結局売ってなくて、今日も家の近所回ってきたけど、ゲーム屋自体少なくなってますな。
小さなゲーム屋の前では子供が集まってカードゲームとかやってた模様。
SCIIIは定価で買ったのだけど、なんか結構な割高感がしやした。
無駄に歩き回ったし、通販で買っときゃよかったかも。

コスチュームカラーエディットで、タキの服を肌色にしようと思ったら出来なかった。
ちっ。

投稿者 Suya : 22:13

2005年11月06日

ういいれにおもふ

マスターリーグでカーン、ロベルト・カルロス、ベッカム、中田、ラウール、ロナウジーニョ、バティストゥータ等の詳しく無くても聞いたことあるような選手を節操も無く集めてなんだかゲームの不毛さを再認識させられる週末を過ごし同じ不毛なら信長の野望onlineを再開した方が楽しいんじゃないかと思いつつも一過性のハマリと継続性のあるハマリでは後者の方が厄介でございますれば控えるにこした事は無いといふ結論に達するのは至極当然の事と思いながらも人が人として生きていくためには娯楽が必要不可欠なモノとなってはいまいかと思慮に耽る秋雨の今日。

・・・11月に降る雨は秋雨と言わないようです。

投稿者 Suya : 21:08

2005年10月23日

精進が足りませぬ!

NAhopa!さんで、格闘ゲームが公開されてました。
難易度高いっす。
ハメ技っぽい足払いとか、防御すると余計体力削られる超必殺技とかむかつきます。
必殺技が出ないのは、ファミコン風ジョイパッドのせいだろうか。
なんとなく攻略方法が分かって先に進めましたが、1人と1匹の所で全然勝てなくて諦めました。

もやもやしたので、あすか120%スペシャル BURNING Fast.を引っ張り出して遊んでみたら、下手になってましたとさ。

投稿者 Suya : 15:05

2005年08月11日

アドファミ

Adfami.jpg
Amazonで、つい買ってしまった。
1,980円。
影の伝説が遊びたくなったので、買いに行ったら売り切れてた。
以前280円で売ってたのだけど。
仕方ないので、とりあえず妖怪道中記買ってきた。
780円。
遊んでみた。
ちまい。

妖怪道中記は特に思い出があるでもなく、ノスタルジーに浸るでもなく、動くことだけ確認して電源を切った。

投稿者 Suya : 15:02

2005年07月30日

FFXII

ファイナルファンタジーXIIの発売日が、2006年3月16日だそうで。
待つの長いよ松野節。

オウガの続編はPS3かなぁ。

投稿者 Suya : 18:52

2005年07月03日

スペマン

なんかNDSのゴエモンでスペースマンボウの1面が遊べるとか。
やりたいけど、そのためにNDS本体+NDSゴエモン+GBAゴエモンは買えませぬ。

コナミさん、スペマン、ソリッドスネーク、エルギーザの封印、SDスナッチャー、激ペナ辺りをMSX2コレクションとか言って1本に纏めてPS2で出してくれないかなぁ。
むしろPSPの方が、ソフト1本で空き時間によって遊ぶゲームを選べて良いかもしれない。
PSP持ってないけど。
ついでにアクスレイも入れてくんないかなぁ。
ロッピーで書き込んだパネポンとアクスレイが入ったカートリッジ、前勤めてた会社で行方不明になっちゃったし。

ひっそりとリンク追加&並び替え。
アイウエオ順は悩むのでアルファベット順に変更しました。

投稿者 Suya : 19:47

2005年06月21日

FF7AC Limited同梱フィギュア

GameWatchの記事でFF7AC ADVENT PIECES: LIMITEDの内容が公開されとりました。
フィギュアですが、はからずも邪神モッコス様と同じポーズですな。
可動フィギュアのようなので、もうちょっと格好良く飾れそうなもんですが。

投稿者 Suya : 14:55

2005年06月16日

PS3のコントローラー

なんか見たことあるような気がしてたPS3のコントローラーが、ピピン@のコントローラーに似ていることに気付いた日。

投稿者 Suya : 11:29

2005年06月15日

JY-P1R

ファミコン風コントローラー届きました。
クレバリーの通販で買ったのですが、思ったより再入荷が早かったので、結構な数を作ってるのかも。
在庫も豊富っぽいです。

試しに開発室Pixelさんの、洞窟物語を遊んでみました。
洞窟物語は、ファミコンと言うよりMSX2(多色刷り)的なグラフィックですが、雰囲気がマッチしてグーです。
ハマってしまい、8時間ぐらい飯も食わずにぶっ通しでプレイしてしまいました。
アホです。
手が痛くなりました。
懐かしい痛み。

満足。

投稿者 Suya : 22:37

2005年06月11日

FF7AC Limited

Limited版が3万円ぐらいだそうですが、同梱フィギュアの出来次第では妥当かも。
最近再販されてる1/8クラウド&ハーディデイトナの塗装済み完成品が、単体で3万ちょっとするし。
フェンリルの造形はデザインを手掛けた竹谷隆之氏自身がするでしょうから、変な原型にはならないでしょうし。
あとはクラウドの造形と量産品のクオリティが良ければ・・・欲しいけど・・・DVDだけでいいや。

そういえばFFは8以降遊んでないのだった。FFTAは遊んだけど。
12は絶対やる。

投稿者 Suya : 23:10

2005年06月10日

AV on UMD

UMD版AVが出るんですってよ。
アダルトUMDでAUですかね(違
現状でPSPしかプレイヤーが無いわけで、先にPSP以外のUMDプレイヤーを発売しなくて良かったんですかね等といらぬ心配をしてしまいますが、自分が気にするこっちゃ無いですね。

もしかしたらAV目的でPSP買った人が、カモフラージュとしてゲームも買ってくれちゃう需要を見込んでるのやも。
しかし、AV目的でわざわざPSP買うかどうかは疑問ですが。

(23:15追記)
まこなこの5月23日の記事でとっくに書かれてました。
なんとなく毎日チェックしてるのに見落としてたみたい。
それとも忘れてたのか。
最近、物忘れが激しいかも。

投稿者 Suya : 21:20

PS3

PS3のHDDにLinuxが入るらしいですな。
Linux、興味はあるのに触った事無いです。
仕事が決まったらLinuxとかプログラミングとか、ちゃんと勉強したいなぁ。

ところで、次世代機ではリアルタイムシミュレーション系が流行るんでないかなぁと思っとります。
つーか、以前の会社に入った頃から、リアルタイムシミュレーションRPGを作りたかったんですが、その機会はありませんでした。
リアルタイムシミュレーションと言っても、戦闘シーンはほとんどアクションゲームで、ゲーム内のあちこちで戦闘が行われとるのです。
プレイヤーはマップ全体を見渡した戦術モードでキャラの侵攻地点なんかを決めます。伝説のオウガバトルみたいな感じで。
しかし味方キャラがエンカウントしても、戦闘シーンには切り替わりません。
画面をそのキャラのクローズアップ画面にしないと、戦闘してる姿は見えません。
そして、戦闘モードではプレイヤー自身を操作するアクションゲームになります。
味方キャラに指示した場所に行けば、当然味方キャラが居て、協力して敵と戦闘する事も出来ます。

戦術モードと戦闘モードの切り替えを、やぐらなんかの戦術ポイントで行うようにしようか、自由に切り替えられるようにするかは、考案中。
というか、戦闘モードを付けるかどうかも、ゲーム内容次第。
シミュレーションに徹した方が面白そうならそうします。
あと、リアルタイムシミュレーションにすると、キャラの個性を表現しやすいので、色々とアイデアあり。
完全にプレイヤーの指示どおりには動かなかったり。
超方向音痴キャラが道に迷ったり。
天然キャラが他の事に気をとられてルートを外れたり。
好きなキャラがピンチになってるのを見て、プレイヤーの指示とは関係無く助けに行っちゃったり。
臆病なキャラに、怖そうな敵キャラとの戦闘を指示したら、移動スピードが遅くなったり、逆に逃げ回ったりとか。
他にも色々考えてるけど、はたして日の目を見る事はあるんでしょうかね。
今までのゲームってキャラ設定が生きてないのがちらほらあると思う訳です。
心優しいキャラだってプレイヤーの指示次第で大量虐殺しちゃう訳ですよ。
だから、もちょっとキャラを生かしたゲームを作りたい訳です。
プレイヤーの指示どおりに動かなかったらゲームにならないじゃん、と言われそうですがね、全く自由に動いてる訳じゃないんで、そういった個性を把握した上で的確な指示を出して上手く行けば、もっと達成感を得られるんじゃないかとかね、面白く出来る要素はいくらでもあるんですよ。

ゲームが複雑になり過ぎてゲーム離れが進んだって話もありますがね、分かりやすい複雑さってのもあると思うんですよ。
なにしろ、世の中ってのは、とかく複雑なもんですがね、その中で人は生きとるのです。
世の中の道理に沿っていれば、それと照らし合わせて理解する事が出来る訳です。
操作が複雑すぎたりってのは、慣れなきゃしょうがないですけど、複雑だけど分かり易いゲームってのは作れると思っとります。
つーか、宮本茂氏はそれが出来る天才なんじゃないですかね。

などと、とりとめの無くなった事を垂れ流してみるテスト。
UV展開メンドクサイよー。

投稿者 Suya : 15:46

2005年06月03日

妄想

ITmediaGAMESの記事を読んでて何となく思ったこと。
Revolutionにバッテリーが付いてるんじゃないかって話、あるかもなーとか。
コントローラーにはタッチパネル付き液晶が標準装備になってて、Revolution本体はカバンの中に入れっぱなしでも、コントローラーだけでゲームボーイやDSみたいな感覚で遊べたりとか。
1台のRevolutionをサーバーに見立てて複数人で局地的小規模オンラインゲームとか。
それはPSPやDSでもできるか?とか。
家で遊ぶ時はテレビに繋げて遊ぶんだろうから、端末だけで遊ぶ時にも同じように楽しめるようにするには、共有画面と固有画面が必要だろうか、と考えるとDSそのものがコントローラーだったりして、とか。
しかし、本体を別にした分、PSP以上のスペックを小型の端末(コントローラー)で楽しめるとか、それぐらいしか利点が思いつかないので、やっぱり只の妄想か、とか。

そんなの妄想しても意味無いのに、何となく思った。

投稿者 Suya : 19:57